愛媛大学総合型地域スポーツクラブ
クラブ案内 プログラム 会員向け情報 お問い合わせ
プログラム
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     


 

 


 

 

 ビギナー・マラソン教室・活動の様子


 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

 

 1月11日(土)新年あけましておめでとうございます。2020年ビギナーマラソン教室の走り初めです。本日の活動は松山市堀江の堀江新池にて行いました。ここは池の周囲でウォーキングやランニングができるコースがあり、1周1qと分かりやすい表記まであるランニングにはもってこいの練習場所です。本日は、愛媛大学の卒業生の片山様にお越しいただき、長距離走に必要なウォーミングアップやクールダウンのご指導をいただきました。来年度は講師としてお越しいただく予定となっておりますので、さらに専門的な知識をお聞きできること、今からとても楽しみにしています。メインの教室内容は「トータルで10q走ろう!」ということで池の周りを4qずつ走る組、3qずつ走る組、2qずつ走る組に分かれて頑張りました。今日は日差しも強く、気温も高かったため、清々しく汗を流しながら走っていました。これからの季節、寒いからと侮らずランニング中の水分補給はしっかり行っていきましょう。次回は2月1日です。いよいよ愛媛マラソンの時期が近づいてきましたね。準備は万全ですか?次回は愛媛マラソンのコースを走りに行く予定となっております。

 



   
 

 12月7日(土) 興居島にてロングランを行いました。自然に囲まれた島でのランニングはとても気持ちがいいですね!走るスピードも自然と上がっていきました。興居島ランのコースを10qコース組、15qコース組、20qコース組に分かれて走りました。普段は山越グラウンドでの活動が主なので、年に何度か少し遠めのコースを設定しています。いつもと違った環境下での練習もリフレッシュになりますね。次の活動日は12月21日、2019年最後の活動日となります。お正月でゆっくり過ごす前にひと汗流してスッキリしましょう!次の活動日もお待ちしております。

 12月21日(土)ついに2019年最後の活動日となりました。本日は山越グラウンドにてリレーマラソン形式の練習を行いました。体幹トレーニングで体のコアの部分をしっかり温め、グラウンドに出ました。リレーマラソンのルールはいたって簡単!1周目に自分が走ったタイムより速ければ+1点、タイムが同じOR遅くなると0点とし、4チーム対抗で楽しく競いました。スタッフも時々加わり、様々な攻防がある中で会員さんも楽しんで活動されていました。個人のタイムが大きく関係するということで自分の体感のペースと実際のタイムがどれだけズレているのかがはっきり分かってしまいました。少しずつ体感のペースと実際のタイムのズレが少なくなるように一定の速さで走る練習も大事ですね。マラソン本番に向けて改善していきましょう!夜は懇親会も行いました。会員さん同士やスタッフとの仲がより深まったと思います。来年もよろしくお願いいたします。

 



   
 

 11月。本日の活動は坊っちゃんスタジアム前に集合し、坊っちゃんランランランのコースを回りました。40分間LSDを行った後で1周1250mのレペテーションを行いました。坊っちゃんスタジアム周辺での活動は年2回ほど行いますが、景色が変わったり足元がアスファストから土に変わったりして変化の多いコースで楽しく回ることが出来ます。足元や標識での表示があり、初めての方でもコース経路や距離が分かりやすくなっています。普段からランニングやウォーキングをしている方も多く、走りやすい環境が整っているなと感じます。自宅周辺のランニングコースを探してみるのも面白いかもしれませんね。次回は12月7日です。興居島でのロングランを予定しております。



   
 

 10月12日に松山市堀之内にて開催された「お城下リレーマラソン」にビギナーマラソン教室から2チーム参加しました。
お城下リレーマラソンは、フルマラソン(42.195q)の距離をチームのみんなでリレー形式にタスキをつないで走るイベントです。毎年このイベントに参加しており、今年は8名の会員さんと学生スタッフで楽しく走り切りました。
【結果】
ビギナーマラソン教室1・・・46位/244位 (Time 3:00.27)
ビギナーマラソン教室2・・・34位/244位 (Time 3:09.43)
244チームと多くの参加チームがある中でビギナーマラソン教室みんなで力を合わせて走った結果、例年以上の好成績を残すことが出来ました。風が強く吹き荒れる中での大会でしたが、皆さん力強い走りでした!来年は今年以上の結果を出せるよう、頑張りましょう!



   
 

 9月15日、16日にビギナーマラソン教室の会員さん17名(日帰りの方も含む)とスタッフと先生合わせて7名とで四国中央市にある霧の高原にて1泊2日の合宿を行いました。一時は台風による悪天候が心配されましたが天候にも恵まれ、合宿中に雨が降ることもなく合宿を終えることが出来ました。
1日目は、山越グラウンドを出発し、石鎚山SAにて休憩をとった後、霧の高原へ向かいました。高速道路を降りた後はただひたすらの山道で会員さんやスタッフが車酔いにならないか心配するほどでした。到着後はコテージに荷物を置き、さっそく周辺をランニング。山の上の高原ということで練習コースの起伏も激しく、特に塩が峰山頂に登る坂道は普段から走り慣れている会員さんでも息が切れるほどでした。負荷のかかる練習をした後は、夜ご飯。毎年恒例のBBQをしました。美味しいお肉も野菜も炭火で焼くとさらに美味しく、みんなで囲んで食べるともっと美味しく頂けました。会員さんとスタッフの会話も弾み、気づくと何時間も喋りっぱなしということも。なかなか練習会やランニング途中にはゆっくりお話が出来ないのでとてもいい機会でした。
2日目、ビギナーマラソン教室合宿の朝はとっても早いです!朝7時から朝練。参加は任意でしたがなんと女性は11人全員が出席。男性陣も半数以上が朝練に参加しました。ランニング組とウォーキング組に分かれて朝から体を動かしました。朝ごはんは施設の方が用意してくださったものだったのですが予想以上のボリュームに皆さんびっくりされていました。2日目は石鎚山SAまで移動し、近くの道の駅 小松を拠点にして周辺をランニングしました。ここもコースのアップダウンがあり、往復3キロほどのコースでも汗だくになるほどでした。汗をかいた後は近くの温泉で汗を流します。大浴場には露天風呂もあり、合宿の疲れを癒しました。2日間の合宿が終わり、コミュニケーションをとるということの大切さを学ぶとともに愛媛にもまだまだ知らない素敵な場所があるのだと知れました。また来年に乞うご期待です!
次回の練習会はお城下リレーマラソンです。一致団結してみんなでゴールを目指しましょう。



 

 7月20日に大塚製薬ソーシャルヘルス・リレーション部の森本様、川崎医療福祉大学で陸上競技の指導をされておられます中川様を特別講師としてお招きし、講義や指導を行っていただきました。
 まず、山越研修所で水分補給や熱中症についての講義を聞いて、運動時や労働時のみならず日常生活の中でも熱中症には十分注意し、水分をこまめに補給する必要があることを学びました。もちろん、栄養を補給し、十分な休養をとることで体内のバランスを整えることも必要です。ランナーの皆さん、まだまだ気温が高い夏が続きますので水分補給をしっかり行い、熱中症には十分に注意してください。その後は、スタッフによるコアトレを行い、グラウンドに出て、走るという動作においての軸の大切さを学ぶことのできる指導を受けました。長距離走においても、大きな動作をすることや軸がぶれないようにすることが大切です。体のバランスが崩れることが怪我の原因になることにもなりますので体のバランスも一緒に整えましょう。
 8月は昼間の気温が上がるため、夜19時から練習を行います。遅い時間帯にはなりますが、多くの会員さんのご参加お待ちしております。



 

 6月は8日(土)と12日(水)に教室の活動がありました!今年度は、外部講師の方を多くお招きし、より専門的な知識を会員さんに知ってもらいたいと思っています。
 そこで8日(土)には今年から愛媛大学社会共創学部に来られた高橋先生をお招きし、怪我の予防等についてお話をしていただきました。運動すると怪我はつきものですが、楽しく運動をするためにも今回のお話の内容をいかして怪我の予防に努めたいものですね。特にストレッチは大事にしていきましょう!来月以降にも、外部講師の方を招いての講義等を予定しております。会員さんも楽しみにしていました! 
 12日(水)の活動は、昼間ではなく夜の時間帯での活動でした。昼間は温度がだんだんと上がってきてなかなか走りにくくなってきましたが、夜になると温度も下がり、走りやすくなりますね。スタッフは会員さんとの関わりを大切にして、積極的にコミュニケーションを図り、特に新規の会員さんの緊張をほぐしていました。会員さんも明るい人が多く、会員さん同士の関わりも多く、活発な教室の雰囲気になっています。夜はお仕事後ということもあり、少し疲労が残っているかと思いますが、今回のように大人数で走るとその疲労も抜けるようですね!

次回の活動は,
7月3
日(水) 19:00〜21:00 山越グラウンド
少しでもランニングに興味のある方は是非、体験や見学にお越しください。

 

 5月25日から本年度の活動がスタートしました。まず、山越研修所でビギナーマラソン教室の説明、スタッフ紹介の後、継続の会員さんは外周をランニング、新規の会員さんは総合型地域スポーツクラブについての紹介ビデオを視聴しました。
説明会後に、新規の会員さんと継続の会員さんとスタッフが4グループに分かれて、「笑顔ランニング」をしました。新規の会員さんも継続の会員さんもスタッフも山越グラウンドを回りながら色々な話ができました。走りに関する専門的な話からプライベートな話まで!年齢、性別など気にせず、コミュニケーションがとれるスポーツはやはり素晴らしいですね。
予想最高気温が30°Cということで、体調不良等が心配されましたが、水分補給をこまめにして体調を崩した方はおられませんでした。これから暑い時期となりますが、普段の練習でも水分補給をしっかりして熱中症には気をつけていきましょう!
5月の第1回で説明会に来ていただいた方は新規の方、継続の方合わせて約20名ほどで、スタッフも新入生(1回生)が増えて賑やかになってまいりました。本年度もよろしくお願いします。次回、6月の練習会は8日(土)です。雨の続く梅雨の時期に入りそうな季節ですが、次回は今年から愛媛大学社会共創学部に来られたスポーツドクターの先生に「けがの予防」についての講義をしていただきます。足を酷使するマラソンというスポーツ。大きなけがをしてしまう前に、けがの予防についてしっかり学んでいきたいと思います。