地域連携実習とは、愛媛大学の近隣を中心とした学校・教育機関の協力のもと、 学生の主体的な参加による教育体験活動を通して、教育実践に必要な知識や技術を高めるものです。 大学1年生から大学院生まで、学校の要望に応じてさまざまな形で協力をさせていただいています。
実施に当たっては、大学教員、事務担当者及び申込校とで連絡・調整・相談等を行って進めます。
基本的には、ボランティア活動です。松山市から距離のある学校についてはご相談します。
別紙様式「地域連携実習提供事業FAX送信状」により、愛媛大学教職支援ルーム担当宛にFAXでお申し込みください。 メール添付でもお受けいたします。なお、希望日時などが調整できない場合は、お断りすることがありますので、ご了承ください。
学生達は、大学の講義を受けながら、その空き時間に体験活動に参加しております。 現場からの要望により、大学の時間割内に教育体験枠を設け、学外活動を行うことができるよう配慮しております。 具体的な時間帯は以下のようになっています。
前期 | 後期 | |
---|---|---|
1回生 | 水曜日 8:50~11:50 | 木曜日 8:50~11:50 |
2回生 | 木曜日 8:50~11:50 | 木曜日 12:40~17:50※ |
3回生 | 木曜日 12:40~16:00※ | 火曜日 10:20~14:10 |
4回生 | 火曜日 10:20~14:10 | 金曜日 10:20~14:10 |
※ 一部、他時間割との重複があります。