愛媛大学教育学部,大学院教育学研究科
Faculty of Education, Graduate School of Education, Ehime University0
お問い合わせ
リンク
アクセスマップ
English
トップページ
概要
OUTLINE
学部紹介
UNDERGRADUATE
大学院紹介
GRADUATE
附属学校園
ATTACHED SCHOOL
教育・研究活動
EDUCATION & RESEARCH
入学情報
ADMISSION INFORMATION
新着情報
NEWS & TOPICS
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
受験生の方へ
案内パンフレット,方針,進路
地域・一般の方へ
最新情報,地域活動
教育関係者の方へ
教育支援活動,紀要
在学生の方へ
教育実習,授業日程
卒業生・保護者の方へ
教育学部同窓会,お問い合わせ先
教職員向け情報
※学内限定公開
Top
新着情報
新着情報
出来事
2015/12/15
≪科学イノベーション挑戦講座≫研究発表会で優秀賞を受賞,表彰式を開催
出来事
2015/12/11
第6回フードファクター国際会議で,岡本威明准教授がPoster Awardを受賞しました
出来事
2015/12/09
同窓生のフリーパーソナリティやのひろみさんによる「魅力的な話し方講座」を開催【11月26日(木)】
出来事
2015/12/07
学生プロジェクト研究「藍染め伝統文化の次代への継承」を道後聖母幼稚園で実施しました
出来事
2015/12/04
≪科学イノベーション挑戦講座≫受講生が光合成を司る葉緑素の単離と銅クロロフィルの調製に挑戦しました
お知らせ
2015/12/01
公開講座「乳児期の母語音声システムの獲得過程」
お知らせ
2015/11/25
美術教育講座教員・学生の有志による美術展「状況2015」開催【12月6日(日)~19日(土)】
出来事
2015/10/30
教育学部で音楽を学ぶ学生たちが四国がんセンターでアウトリーチ活動を行いました
出来事
2015/10/28
教育学部留学生歓迎会を開催しました【10月22日【木】
出来事
2015/10/22
科学イノベーション挑戦講座受講生が化合物の同定に挑戦しました
お知らせ
2015/10/15
特別支援学校教諭免許状 免許法認定通信教育の追加開催について
出来事
2015/10/07
「理科観察実験体験プログラム」受講生が附属小学校の土曜学習で物理学基礎実験を実施しました
出来事
2015/10/05
学生プロジェクト研究「藍染め伝統文化の次代への継承」事業を附属小学校で実施しました
出来事
2015/09/30
《科学イノベーション挑戦講座》受講生(中学生4人)が全国受講生研究発表会で発表しました
お知らせ
2015/09/18
第3回 教職大学院入試説明会(入学願書説明会)を開催します。
お知らせ
2015/09/16
愛媛大学教育学部STEM教育に関する研究会のご案内
出来事
2015/09/15
《科学イノベーション挑戦講座》の受講生たちが霧島酒造株式会社メタン発酵発電施設を訪問しました
出来事
2015/09/10
田中貴金属工業株式会社の奥田晃彦湘南工場長が本学で都市金属鉱山リサイクルの実験講座を行いました
出来事
2015/09/09
科学イノベーション挑戦講座の受講生たちが上野製薬株式会社R&Dセンターを訪問しました
お知らせ
2015/09/08
平成27年度 たんの吸引等医療的ケア支援者養成研修(特定の者)の開催について
出来事
2015/09/04
科学イノベーション挑戦講座受講生が第65回日本理科教育学会全国大会中高生ポスター発表で発表しました。
出来事
2015/09/04
科学イノベーション挑戦講座第3回「私と研究 〜タマネギと涙の化学〜」を開講しました
お知らせ
2015/08/28
特別支援学校教諭二種免許状(知的障害・肢体不自由・病弱領域)の免許法認定通信教育を開始します
出来事
2015/08/18
附属中学校2年内藤雄太さんが環太平洋科学才能フォーラムで「Performance Award」を受賞
出来事
2015/08/11
教育学部の市川克明准教授が率いる木管5重奏アンサンブル「旅縁」が演奏会を開催しました
出来事
2015/08/10
第1回教職大学院入試説明会を開催しました【7月30日(木)】
出来事
2015/07/15
第1回おもしろ理科教室「身近なものを科学しよう!」を開講しました
お知らせ
2015/07/14
教育学研究科案内パンフレットの掲載
お知らせ
2015/07/07
夏休み数学学習会「数学で探究しよう!」を開催します
出来事
2015/07/07
夏休み数学学習会「数学で探究しよう!」を開催します
お知らせ
2015/06/16
「パレスチナ・ガザでの聾学校支援」講演会
出来事
2015/06/01
「伝統と化学のおもしろさ開発チーム」が私立久枝幼稚園で父の日のプレゼント製作として藍の絞り染めを実施
出来事
2015/05/12
「平成26年度日米国際学術交流合同成果報告会」を開催しました【4月24日(金)】
出来事
2015/05/11
国立研究開発法人科学技術振興機構の次世代科学者育成プログラムメニューBに愛媛大学が採択されました
出来事
2015/05/11
教育学部留学生歓迎会を開催しました【4月23日【木】
出来事
2015/04/28
今治市教育委員会と連携協力事業の調印を行いました
出来事
2015/04/22
「伝統の継承と化学のおもしろさ開発チーム」が『化学コミュニケーション賞2014』を受賞しました
出来事
2015/04/22
教育学部の安積京子講師がドイツでデュオコンサートを開催しました
出来事
2015/04/10
松山市立久枝小学校の1/2成人式記念品制作『藍染めハンカチに手形で抜き染め』を行いました。
出来事
2015/04/10
アメリカ合衆国ワシントン州のワシントン大学バセル校との短期学生交流に参加した学生が報告を行いました。
出来事
2015/03/23
青木亮人准教授が「俳句評論集第30回愛媛出版文化賞大賞」をそれぞれ受賞しました
出来事
2015/03/03
科学イノベーション挑戦講座受講生が最終成果報告会を行いました
お知らせ
2015/03/03
山形大学・愛媛大学「第5回卒業・修了合同美術展覧会」を開催します
出来事
2015/02/17
書家の篠原茂徳先生より藍染めの書をいただきました
出来事
2015/02/10
日本生物教育学会全国大会で『優秀プレゼン賞』を受賞しました【1月11日(日)】
出来事
2015/02/03
科学イノベーション挑戦講座受講生が『物質の性質と分子の構造の解明』に挑戦しました。
お知らせ
2015/01/31
愛媛大学地域連携プロジェクト・教育改革促進事業の成果報告シンポジウムの開催
出来事
2015/01/15
フィリピン教育実習プログラムの取組が『国連アカデミック・インパクトJapan』に掲載されました
お知らせ
2015/01/09
愛媛ヒアリング研究会開催
お知らせ
2015/01/08
日本音響学会聴覚委員会・電子情報通信学会福祉情報工学研究会
出来事
2015/01/07
科学イノベーション挑戦講座受講生が,成果発表に挑戦しました
出来事
2015/01/07
音楽文化コース4年、隂山さゆりさんがヨーロッパ国際ピアノコンクールで「銀賞」を受賞しました。