• Top
  • 新着情報
新着情報
文部科学省教育GPシンポジウム開催のお知らせ
2011/01/07
文部科学省教育GPシンポジウム
(平成20年度質の高い大学教育推進プログラム「教職課程のDPに基づく全学的教員養成改革」)
『全学的教員養成改革の成果と今後の展望』


趣旨:愛媛大学では,大学として養成する教員像を「教職課程のDP(ディプロマ・ポリシー)」として定め,教員免許状を取得する全ての愛媛大学生がDPに示される資質能力を身につけるための,教員養成カリキュラム改革を進めています。取り組みの現状と成果を報告するとともに,改革の検証と更なる改善というこれからの課題について,そして「大学院教育」も視野に入れた今後の教員養成のあり方について考えます。


日時:平成23年1月29日(土) 13:00~16:50   (受付開始:12:30)
会場:愛媛大学教育学部 大講義室(教育学部2号館1階)
対象:大学教職員・学生


プログラム:
総合司会 愛媛大学教育学部統括教育コーディネーター 山本久雄
第1部 成果報告
・学長挨拶  愛媛大学学長   柳澤康信 13:00~13:10
・GP実施報告
 プロジェクトの概要と成果  プロジェクト責任者  山﨑哲司  13:10~13:30
 諸外国の教員養成   愛媛大学教育学部准教授    池野 修  13:30~13:50
 学生報告    13:50~14:10
 理学部数学科3回生  赤松弘教
 医学部看護学科3回生  入田未希
 教育学部学校教育教員養成課程3回生  柳原紗希
第2部 今後の教員養成改革に求められる課題
・挨拶  愛媛大学理事(教育担当)  弓削俊洋 14:20~14:30
・基調講演 「教員養成の質保証とアセスメント」  14:30~15:10
 奈良教育大学 教職開発講座(教職大学院) 准教授  中井隆司
・パネル・ディスカッション
 「専門的職業人を育てる教員養成のあり方と免許制度改革」  15:15~16:45
 司会 愛媛大学教育学部准教授 日野克博
 パネラー
 奈良教育大学教職大学院准教授 中井隆司
 福岡大学人文学部講師     佐藤 仁
 愛媛県教育委員会義務教育課課長補佐 渡部慎治
 愛媛大学教育学部教授       山﨑哲司
 指定討論者
 松山市小中学校PTA連合会会長  中村和憲
 愛媛大学教育・学生支援機構 教育企画室副室長  秦 敬治
閉会の挨拶  愛媛大学教育学部長  壽 卓三  16:45~16:50


※シンポジウムポスター


問い合わせ先: 愛媛大学教育学部教職支援ルーム  Tel. (089) 927-9417,9483
                   Email:chiikirenkei@ed.ehime-u.ac.jp

※参加申し込みにつきましては,上記メールアドレスへ,所属機関名,参加予定者のお名前と職名をお送りください。(FAXでの申し込みは,上記の電話番号へお願いします)
ページアップ
愛媛大学

ホーム

概要

学部紹介

大学院紹介

附属学校園

教育・研究活動

入学情報

受験生の方へ

地域・一般の方へ

教育関係者の方へ

在学生の方へ

卒業生・保護者の方へ

教職員向け情報(学内限定)

English

アクセス

お問い合わせ

愛媛大学