新着情報
教育学部の牛山眞貴子教授が第5回教育文化奨励賞を受賞
2011/03/22
平成23年3月14日(月),教育や文化,社会福祉の分野で活躍する個人や団体をたたえる「第5回教育文化・社会福祉奨励賞」(関奉仕財団主催)の贈呈式が松山市内で行われ,教育学部の牛山教授が,「第5回教育文化奨励賞」を受賞しました。
牛山教授は,身体表現を通して人間の幸福に貢献できる活動を続けており,それが芸術としてのダンス,及びコミュニティダンスですが,さらに進めて,障がいの有る無しにかかわらず共創をテーマに車椅子ダンスの研究を行っております。
牛山教授は,愛媛県車椅子ダンスサークルの代表を務めており,2009年には,作品指導,制作,コーディネイトを手がけた「みんなのダンスパフォーマンスFUKUBUKURO~福袋~」が明治安田生命社会貢献事業に採択され,エイブルアート・オンステージ東京公演に選出されました。これがきっかけとなり,上海万博の「共同の万博・共同の歓楽」に日本代表として愛媛大学ダンス部所属の学生と車椅子ダンサーが参加し,障がい者の芸術による国際交流の実現に貢献しました。
今後の活動について,地道にそして丁寧にコミュニケーションを取りながら,アートで人と人を結んでいきたいと牛山教授は抱負を語っていました。