新着情報
平成23年度 愛媛大学公開講座のご案内
2011/10/03
1.講座名
“金属を溶かしてオリジナルアクセサリーを作ろう”
2.講座の目的
今回の講座では,溶解した金属を型に流し込み目的となるものを作る“鋳金”の技法により,オリジナルアクセサリーを中心に身近な小物(キーホルダー,ボタン,箸置き等)を制作します。制作体験を通して,素材としての金属独特の魅力や様々な表現方法を理解し,ものづくりの面白さや奥深さを感得してもらうことを目的としています。さらに,この講座が地域との交流の場になることを期待しています。
3.講座の内容
対象:一般・学生(中学生以上)
募集人数:15名(先着順)
実施場所:美術合同実習室4(教育学部3号館1階)
受講料:2000円(材料費,資料代含む)
持参品:クロッキーブック,筆記用具,エプロン,古タオル,軍手
申込方法:Eメールまたは往復はがきに下記の事項を明記の上,申込み先までご応募下さい。
①講座名 ②氏名 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号(有る方はメールアドレス)
申込み締切り:10月7日(土)まで(但し,応募期間中でも定数になりましたら,締め切らせて頂きます。)
※応募結果は,全員にお知らせします。
※受講が決定した方には,10月7日以降に振込用紙を送付いたしますので,講座当日までに受講料をお振込み下さい。また,講座当日には振込用紙の控えをご持参ください。
申込み・問い合わせ先:〒790-8577
愛媛県松山市文京町三番
愛媛大学教育学部美術教育
公開講座担当 原田 義明
TEL/FAX (089)927-9463
メールアドレス:harada@ed.ehime-u.ac.jp
4.実施日
10月22日(土) 10:00~12:00(粘土原型制作)
13:00~13:30(鋳型作り)
13:30~14:00(鋳造)
14:00~15:30(仕上げ)
15:30~16:00(講評)
5.実施責任者
愛媛大学教育学部教授 原田 義明