新着情報
大学院教育学研究科留学生2人がEASE2011大会において若手研究奨励賞を受賞
2011/11/14
平成23年10月25日から29日にかけて韓国光州のChosun Univesityで開催されたEast-
Asian Association for Science Education 2011大会にて,大学院教育学研究科教科教育専攻理科教育専修 Joel Bernal Faustino(ジョエル・ベルナール・ファウスティーノ)さんとApril Daphne Floresca Hiwatig(エイプリル・ダフネ・フロレスカ・ヒワティグ)さんが,若手研究奨励賞を受賞しました。
この賞は,East-Asian Association for Science Educationが,2年に1度の大会において,大学院生及び大学院修了後5年以内の研究者を対象に,研究発表及び論文の内容等を考慮し,将来の活躍が期待される若手研究者に贈られる賞です。
Joelさんは,「Analyzing the special science elementary school project for gifted children in the Philippines」,Aprilさんは「Analysis of types of questions embedded in science lesssons of Japan and the United States」と題した研究発表を行いました。
本大会には,日本,韓国,中国,台湾,香港,タイ,フィリピン,マレーシア,シンガポール等,アジアの科学教育研究者を中心に,欧米諸国からの科学教育研究者も含めて,約700人の参加がありました。
その中で,若手研究奨励賞は,日本から3人の大学院生に授与され,このうち2人が本学からの受賞となりました。