• Top
  • 新着情報
新着情報
たんの吸引等医療的ケア支援者養成研修(特定の者)を開催します
2014/09/04
愛媛大学教育学部では、たんの吸引や経管栄養など医療的ケアを必要とする障害の重い人たちや家族などが、地域で心豊かな生活を送れるようになるための安心・安全な環境づくりの一助として、支援者を育成するために、重症児者のたんの吸引等医療的ケア支援者養成研修:第三号研修(特定の者対象)を開催します。

■開催日時
 2014年9月6日(土)~8日(月)

■開催場所
 9月6日~7日:松山市青少年センター(愛媛県松山市築山町12-33)
 8日:愛媛大学教育学部4号館1階 プレイセラピールーム

■駐車場 
 有(車いす等を利用されている方は,事前にご連絡いただければ,駐車スペースを確保しておきますので下記問い合わせ先にご連絡ください。)

■定員
 6名

■受講資格
 ・日常的に喀痰吸引等を必要とする障害者・児等の支援に従事するものであって、研修終了後、業として喀痰吸引等を実施する者で、以下に該当する者。
 ・愛媛県近郊在住、在勤で通学可能な者。
 ・実地研修にご協力いただく利用者本人(本人が難しい場合は家族)の同意が得られていること。
 ・実地研修・評価にご協力いただく訪問看護師を派遣する訪問看護事業所及び訪問看護師の在籍する特別支援学校等の承諾を得られていること。
■申込方法
 受講申込書に必要事項を記入の上、9月5日までに申し込んでください。
 申し込みフォーム:こちらのホームページをご参照ください。
 ただし、定員に達した時点で申込み受付は終了します。

■参加費  
 無料

■参考資料
 厚生労働省が提供している「喀痰吸引等研修テキスト(第三号研修)」をご参照ください。
 喀痰吸引等研修テキスト(第三号研修)PDFファイル
 ※上記以外にも、厚生労働省の関連ページから、動画等の関連資料をダウンロードすることができます。

■主催
 愛媛大学教育学部 

■問い合わせ先
 愛媛大学教育学部 特別支援講座 苅田知則・樫木暢子
  ・電話  089-927-9517
  ・E-mail staff【アットマーク】karilab.ed.ehime-u.ac.jp
   【アットマーク】を半角記号に置き換えてください。
ページアップ
愛媛大学

ホーム

概要

学部紹介

大学院紹介

附属学校園

教育・研究活動

入学情報

受験生の方へ

地域・一般の方へ

教育関係者の方へ

在学生の方へ

卒業生・保護者の方へ

教職員向け情報(学内限定)

English

アクセス

お問い合わせ

愛媛大学