• Top
  • 新着情報
新着情報
愛大GP「伝統の継承プログラムを通したグローカルマインドの育成」事業で藍の絞り染めを行いました
2014/12/10
 愛大GP「伝統の継承プログラムを通したグローカルマインドの育成」事業は,平成25年度から愛大GP特別テーマとして立ち上げられ,虹のそら保育園と協働して実施しています。
 愛媛県の伝統の織物に「伊予絣」があります。伊予絣は,藍染めを用いた織物で愛媛県は伊予絣を通じて全国に知られていました。しかし現在,愛媛県を含む四国で藍染めは衰退しており,藍染めを知らない子どもたちが増えています。そこで本事業は,伝統の継承プログラムを通じ地域の一員として行動する,グローカルマインドをもった次世代を担うリーダーとなる人材を育成することを計画しています。 

 今回は,年中・年長25人の園児を対象に,ステンシル版画を用いた抜き染めを実施しました。
 園児たちは,思い思いの絵柄を選んで抜き染めを行いました。また,ステンシル版画の他に,手形と名前も抜き染めました。ズボンプレッサーで温める3分間をドキドキしながら待ち,きれいに抜き染めされた藍染めハンカチを見て,驚きの声をあげました。最後に洗い場で洗った後,園のベランダに干してできあがりました。

抜き染め剤を塗ろう

一緒に名前を書こう

ページアップ
愛媛大学

ホーム

概要

学部紹介

大学院紹介

附属学校園

教育・研究活動

入学情報

受験生の方へ

地域・一般の方へ

教育関係者の方へ

在学生の方へ

卒業生・保護者の方へ

教職員向け情報(学内限定)

English

アクセス

お問い合わせ

愛媛大学