• Top
  • 新着情報
新着情報
愛媛大学教職大学院講座「SDGs研修会」を開催します
2022/09/29
 令和3年1月の中教審答申「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」では、「Society5.0時代・予測困難な時代」に対して、「持続可能な社会の創り手の育成」を目指し、DXやICTの更なる活用や推進を図るとともに「個別最適な学び」、「協働的な学び」を展開していくこと、「指導の個別化」、「学習の個性化」を進めることを提言しています。 また、これまでの公教育の在り方を問い直した「だれ一人取り残さない」学校の在り方は、SDGsが目指すところでもあり、ウェルビーイング、さらには「Beyond SDGs」にも繋がっていきます。

 そこで、愛媛大学教育学部・教職大学院では、公開講座として「SDGs研修会」を開催することとなりました。本講座では、幼小中混在校として公教育の新しい在り方や探究の学びを追究している軽井沢風越学園校長の岩瀬直樹さんに来学してご講演いただきます。岩瀬さんは、愛媛県では初めての講演となります。

 県内の学校教員や学生・院生だけでなく、学校や地域教育に関心ある方は、どなたでも参加できます。

 皆様のご参加をお待ちしています。

■日時:令和4年10月8日(土)9時30分~12時30分(受付9時から)

■場所:愛媛大学グリーンホール

■参加費:無料

■参加申込方法:チラシのQRコードからお申し込みください

■駐車場:無(公共交通機関をご利用ください)
※最寄り駅:伊予鉄市内電車「赤十字病院前」

■主催:愛媛大学教職大学院、愛大ESDラボ

チラシ

ページアップ
愛媛大学

ホーム

概要

学部紹介

大学院紹介

附属学校園

教育・研究活動

入学情報

受験生の方へ

地域・一般の方へ

教育関係者の方へ

在学生の方へ

卒業生・保護者の方へ

教職員向け情報(学内限定)

English

アクセス

お問い合わせ

愛媛大学