教材研究フォローアップ講座
愛媛大学
開講講座
No. 教科 講座名称 開催時期 対象分類 詳細/申込
1国語魅力的な授業のための古文教材の分析令和7年12月13日(土) 10時~12時小・中・高 
2社会地理院地図とQGISを活用した地域学習資源の地図化令和7年10月7日(火) 9時~16時小中高
3数学和算の教材への活用研究2026年2月14日(土) 13:30--16:00条件なし
4理科理科教材の情報交流2025令和7年12月6日(土) 15時~17時制限なし
5理科企業が開発したSTEAM教育教材の紹介令和8年2月21日(土) 10時~12時高校
6理科「春の植物観察 inえひめこどもの城(野外観察)」令和7年4月19日(土) 9時半~12時小中高
7理科「磁気と電気のマリアージュ?電磁誘導」 令和7年6月14日(土) 10時?12時小中高
8理科化学実験入門(ビュレットを用いた様々な実験)令和7年7月5日(土) 10時?12時小中高
9理科愛媛の岩石標本づくり令和7年9月27日(土) 10時~12時小・中・高
10理科プロジェクトWET一般指導者講習会令和7年10月19日(土) 13時~17時小中高
11理科「新しい石けん教材を体験してみよう」令和7年12月6日(土) 10時~12時小中高
12音楽音楽Webアプリの体験と活用アイデア① 令和7年8月9日(土)14:00~16:30 ②令和7年9月7日(日)14:00~16:30 ③令和7年10月19日(日)10:00~12:30※ 小・中・高
13美術美術館での作品鑑賞を活かした授業づくり ファン・ゴッホ《ドービニーの庭》(ひろしま美術館所蔵)を中心に令和7年6月14日(土) 10時~12時小・中・高
14保健体育保健教育の最前線を学ぶ令和7年8月1 日(金) 10時~12時小・中・高
15技術技術の見方・考え方を働かせるための教材製作令和7年12月6日(土) 13時~17時中学校技術
16家政衣生活にかかわる教材紹介令和7年度 7月末~8月上旬 13時30分?16時 ※日程については応相談中学校・家庭
17英語「教師英語力」のトレーニング令和7年8月5日(火)13時~15時30分小中高
ページアップ
愛媛大学
Copyright (c) 2012 Faculty of Education All Rights Reserved.
  • 国立大学法人 愛媛大学教育学部
  • 〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番 Tel:089-927-9371 Fax:089-927-9395