2017年 第64巻

教育科学
−15パズルに関連した教材を用いて−
安部利之
橋幸造・福田隆
田中雅人
大西義浩・川田和男・山本透
−アクティブ・ラーニングの試行−
宇津博美・吉岡亜紀子・森慎之助・大西義浩
−食品ロスを題材として−
竹下浩子・藤田昌子・妻鳥円香
西岡里奈・岡本威明
−家庭科保育学習教材としての検討−
金子省子
−パフォーマンス課題の充実から考える授業改善−
立松大祐・池野修・河野圭美・河野操・M田眞基子
−EFL教室での指導に向けた示唆−
立松大祐
−コースの廃止に伴う今後の教育課題−
David R.B0GDAN and Ruth VERGIN
深田昭三・青井倫子・佐々木昌夫・原田義明・川崎ひとみ・田渕香織・横田紘子
−NLPによる失敗恐怖のサブモダリティ・チェンジワークを事例として−
中嶋美知・相模健人
−批判的脳科学の射程を探ることを通して−
杉田浩崇
−第一反抗期前後のきょうだい関係−
江上園子・伊藤美由紀
−<内の目>視点との関係を含む<外の目>視点の在り方を問い直す−
梶原郁郎
高橋平徳・日野克博・山ア哲司
−オレゴン州保健局の事例−
富田英司
−適応と抵抗を通じた社会参画、承認と参加を育む学級経営−
尾川満宏
−「つながり」は子どもと保護者を幸せにできるのか?−
露口健司
−子どもとの死別に関する一考察−
信原孝司
自然科学
石井隆志・中村依子・家山博史
中本剛・重松幹大
人文・社会科学
−労働者災害補償における外ぼうの醜状障害に関する男女間格差の問題を題材として−
中曽久雄
中曽久雄
−Fonthill Letterを素材に(2)−
森貴子
川瀬久美子
小野啓子・新宅文子
千代田憲子
−募集停止校11校の事例研究を通して−
安積京子
−パフタ伯爵家の管楽アンサンブル−
市川克明
−歌唱活動の場合−
木村勢津
−ハイデガー哲学と藤村文学の親和性−
寿卓三
−杜甫と自然の関係に着目して(中期の場合)−
太田亨